前坂 成哲MAESAKA Nariaki
「自然に無理なく心をこめて」を心の中で意識して、身近な動植物をモチーフにして、動植物が綺麗に見える瞬間や自然の移ろいの美しさを漆芸で表現していきたいです。
- 1980年
 - 広島県廿日市市生まれ
 - 2005年
 - 香川県漆芸研究所 研究生課程 修了
 - 岡山県指定重要無形文化財保持者 故 山口松太に師事
 - 2006年
 - 第23回日本伝統漆芸展 初入選
 - 2009年
 - 第52回日本伝統工芸中国支部展 岡山県教育委員会教育長賞 受賞
 - 第56回日本伝統工芸展 初入選
 - 2011年
 - 第54回日本伝統工芸中国支部展 岡山放送賞 受賞
 - 2015年
 - 第58回日本伝統工芸中国支部展 岡山市長賞 受賞
 - 2016年
 - 第59回日本伝統工芸中国支部展 山陽放送賞 受賞
 
            	            作品一覧
- 
                    	

- 作品名
 - 蒟醤盆「五月の焔」
 - 作品説明
 - 【制作年】2005年
【作品サイズ】直径39×高さ4cm
【技法】蒟醤 
 - 
                    	

- 作品名
 - 乾漆彫漆箱「早春」
 - 作品説明
 - 【制作年】2015年
【作品サイズ】縦23.5×横21.7×高さ9cm
【技法】乾漆、彫漆 
 
